Home > Clos Y | ワインを愉しむ | ワインコラム > ワイン・コラム 第143回 イタリアの話 ドリゴ編

ワイン・コラム 第143回 イタリアの話 ドリゴ編

イタリア北東部に位置するフリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州Friuli-Venezia Giulia。ヴェネツィアという単語が入っていますが、州都はトリエステ(ヴェネツィアはお隣のヴェネト州に位置します。)で、オーストリアとスロヴェニアに接しています。

この州は、イタリア屈指の上質白ワインの産地として知られています。

ソーヴィニヨン・ブランSauvignon BlancやシャルドネChardonnayなど、国際的に広く栽培されている品種から、ヴェルドゥッツォVerduzzoやピコリットPicolit、リボッラ・ジャッラRibolla Giallaなど、他の地ではほとんど栽培されていない地場品種まで、ヴァリエーションに富み、質も高いです。

私は2013年の10月に、この州のワイン生産者ドリゴDorigoを訪問させて頂きました。

場所は、比較的大きな町ウディーネUdineの北東で、緩やかな起伏がある土地にぶどう畑が拓かれています。北には山脈が連なっています。
DSC01589ドメーヌ前の畑
2013年はここ数年では収穫が遅く、訪問させて頂いた日も収穫の最中でしたが、当主のアレッシオAlessioさんに案内して頂きました。

一年で最も忙しい時期で、醸造所は多少危険な部分もあることから醸造設備などの見学はさっと済ませ、試飲へと移ります。

スパークリング・ワインから始まり甘口ワインまで、14種類のワインを試飲させて頂きました。そのほとんどが単一品種によるワインです。特に印象に残っているものをご紹介させて頂きますと、

シャルドネ 2011 ドリゴには複数のラインがありますが、これはプレステージ・ラインprestige lineのキュヴェ。厚みがあり、マチエール(ワインを構成する要素)が豊か。モンラシェを目指している、とのことでしたが、ブルゴーニュで言えば暖かい年のシャサーニュ・モンラシェが思い浮かびました。

レフォスコRefosco 2008 こちらもプレステージ・ラインのキュヴェ。地場品種レフォスコの赤ワインです。この晩熟の品種を3年間樽熟成。色が濃く、香りも豊か。凝縮感が強いワイン。

そしてスイート・ラインsweet lineから、ヴェルドゥッツオとピコリット。どちらも素晴らしいものでしたが、特に希少なピコリット2009は1ℓあたり約180gの糖があり、複雑な香り、豊かな味わい。余韻も長く、見事なワインでした。

この州は白で有名、と冒頭でご紹介しましたが、甘口の白も、ピニョーロなど地場品種の赤も素晴らしいものがあります。爽やかなものから重厚なものまで幅広くありますので、この晩秋に、重厚なタイプをゆっくりと楽しんでみてはいかがでしょうか。

Clos Yは、12月1日のレストラン講座のテーマを「地場品種の魅力」とし、フランス、スイス、イタリアの地場品種のワインをそれに合わせた料理と共にお楽しみ頂きます。日本で入手困難なスイスのユマーニュ・ルージュや、ドリゴのピニョーロ2006も登場します!

講座へのお申し込み、ご質問等はこちらのアドレスにご連絡ください。
vinclosy@aol.com

Home > Clos Y | ワインを愉しむ | ワインコラム > ワイン・コラム 第143回 イタリアの話 ドリゴ編

サイト内検索
Feeds
Meta

Return to page top